MENU
カテゴリー

ココナラで稼げない人の特徴【受注率が低いのには理由がある!】

悩む人

ネットでお金を稼ぎたいと思ってココナラを始めたものの、1ヶ月経った今でも一向に売れる気配がない。自分の提供するサービスには自信があるんだけど、なぜ売れないんだろう?このままじゃモチベーションが…

こういったお悩みを解決します。

本記事の内容
  • ココナラでサービスが売れない理由
  • ココナラでお金を稼ぐコツ
  • ココナラは実際稼げるサービスなのか?

この記事を書いている僕は高校生のときにココナラでたくさん稼ぎ、ゴールドランクを獲得しました。就職を機にココナラは引退しましたが、稼げるサービスにするためのノウハウは持っています。

記事を最後まで読んでいただければ、どういったサービスが売れるのか分かり、ココナラで驚くほど稼げるようになりますよ。

3分ほどで読める記事になっていますので、お暇でしたら最後までぜひ読んでいってください。

目次

ココナラで売れないのはなぜ?

ココナラでサービスが売れないのは、何かしら理由があるからです。

自分のサービスをたくさん売りたいなら、まずは売れない原因を突き止めましょう。

サービスが売れないとき、原因として考えられるのは主に以下の3つです。

  1. 始めたばかりで実績がない
  2. 低評価がついている
  3. 類似サービスに負けてしまっている

始めたばかりで実績0

始めたばかりだと実績が0なので、サービスが売れないのは当たり前です。

同じようなサービスがあるとして片方は実績が500件、もう片方は実績が0件。

こんな状況だったら、みんな実績の多いサービスを選びますよね。

サービスを頼む側からしたら、実績が多いほうが安心感ありますもん。

とはいえ、実績0は誰もが通る道。

みんな始めは実績0の状態からスタートですから、あんまり焦る必要はないですよ。

実績がないと売れにくいですが、全く売れないわけではありません。

時々くる依頼を引き受けて、少しずつ実績を増やしていきましょう。

低評価が付いてしまっている

低評価が付いているサービスは、全体的に頼まれにくい傾向にあります。

高評価のサービスを提供している人がいるのに、低評価のサービスを選ぶ物好きはなかなかいません。

低評価が10件中1件ならまだ挽回できますが、10件中9件が低評価だと今後あなたのサービスが売れることはないと思います。

そもそも低評価が付くのは、あなたの対応に問題があるからです。

なので、あまりに低評価が多い方はもう諦めてください。

まれに明らかに不公平な評価が付くことがありますが、そういった時はココナラ運営側に連絡しましょう。

類似サービスと比較負けしている

ココナラを始めてからしばらく経っているのに売れないのは、類似サービスに負けていると考えられます。

テレビCMでココナラが宣伝されるようになってから、ココナラに参入してくる人は一気に増えました。

そのせいもあってか、最近は同じようなサービスをいろんな人が出品しています。

類似サービスが多いなか自分のサービスを選んでもらうためには、独自性を出す必要があります。

あなたのサービスが全く売れないなら、それは独自性を出せていないことが原因として考えられます。

なぜ売れないのかは、売れている類似サービスを見てみれば分かります。

競合が多いジャンルにサービスを出品している方は、類似サービスをまずは分析してみましょう。

ココナラでたくさんお金を稼ぐコツ

サービスが売れない原因を知ってもらったところで、ここからはココナラでお金を稼ぐコツを解説していきます。

僕がこれまでのココナラの経験で得たコツは、以下の通りです。

  • 始めは格安でサービスを出品
  • 丁寧な対応を心がける
  • 自分のサービスの強みをちゃんと伝える

始めは格安でサービス出品

ココナラを始めて1ヶ月目の間は、出品しているジャンルで設定できる最低価格でサービスを提供しましょう。

なぜなら実績0のココナラ初心者は、ここまでしないとサービスを買ってもらえないからです。

僕はWebライティングに自信があったので、最初から文字単価1円でサービスを出品してみたのですが全く売れませんでした。

どれだけ自信があっても、ココナラは実績が全てです。

最初は辛いと思いますが、低価格でサービスを提供しながら少しずつ実績を増やしていくようにしましょう。

丁寧で迅速な対応をして高評価をもらう

ココナラでたくさん稼ぎたいなら、丁寧で迅速な対応を心がけるようにしましょう。

丁寧な対応をしてユーザーから高評価をもらうことで、結果としてサービスが売れやすくなるからです。

ユーザーがサービスを選ぶ上で重視しているのは、サービスを安心して頼める相手かどうか。

その判断材料として評価をしっかりと見ています。

高評価が多く集まるほどサービスがたくさん売れるようになるので、先方への対応には常に気を配るようにしましょう。

自分のサービスの強みを説明文に盛り込む

良いサービスを提供しているのに全く依頼されないのは、あなたのサービスの魅力にユーザーが気づいていないからです。

なので自分のサービスの強みを、説明文に余すことなく書くようにしましょう。

実際に僕も、全く売れていなかったサービスの説明文に自分の強みを書いただけで、たくさん依頼がくるようになりました。

ココナラは自分の特技を売るサービスなんですから、自分の強みはしつこいほど売り出してください。

それがユーザーに伝われば、依頼がたくさんくるようになりますよ。

ココナラで稼ぐには限界がある?

ここまで説明しといて言いにくいのですが、ココナラで稼ぐのには限界があります。

その理由は以下の通り。

  • 一回あたりの売り上げが少ない
  • 手数料が25%も取られる

CtoCのサービスだから一回あたりの売り上げが少ない

ココナラは一応クラウドソーシングの一種なのですが、他のサービスと違いCtoCなのが特徴です。

個人を相手とする取引が中心なので、一回あたりの売り上げは少なくなってしまいます。

たくさん依頼を引き受ければそれなりの額は稼げますが、労働時間と割に合わないです。

なのでクラウドソーシングでガッツリ稼ぎたいという方は、ココナラはやらないほうがいいでしょう。

手数料が25%も取られてしまう

もう一つのココナラをおすすめできない理由は、手数料が高いということです。

25%も取られるんですよ!

10,000円のサービスが売れても、自分のところに入ってくるのは7,500円…

2,500円も手数料を差し引かれてしまうんです。

僕は手数料があまりに高すぎることが原因で、ココナラを引退しました。

頑張って作業しているのに稼ぎが少ないってのは、精神的にきついです。

手数料が安いほうがいいなら、他のクラウドソーシングをおすすめします。

まとめ:ココナラで選ばれるサービスを作り出そう

記事でお伝えした内容を実践すれば、ココナラに出品したサービスが少しずつ売れるようになっていきます。

最後にもう一度内容を確認しましょう。

ココナラで稼ぐコツ
  • 始めは低価格で依頼を引き受ける
  • 丁寧な対応を心がける
  • 自分の強みをしっかりと伝える

先ほどお伝えしたようにココナラで稼ぐには限界がありますが、全く稼げないというわけではありません。

実際に僕も、高校生時代はココナラで月数万稼いでいました。

ちょっとしたお小遣いを稼ぎたいという方は、ココナラをガチってみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

つきまるのアバター つきまる Webマーケター

釣りとカメラが趣味の22歳です。
付き合って7年の彼女と同棲しています。

人生を豊かにするため、自分磨きに奮闘中。

目次